体験授業申込画面 | 子どもが教えるプログラミング教室
電話 東京都世田谷区喜多見8-12-9 コズモガーデン喜多見2F (MAP) 

体験授業申込画面

体験授業
2022年度 入会案内可能数
残り 9枠

コンセプト

プログラミングの悩み6選

全部解決!

CHEAK1 ロボットだけだと不安。
J'VALLEでは、パソコン・ロボット(電子工作含む)両方学習できるコースをご用意しておりますのでお子様の特性や方向性を重視して授業を進めていきます。
CHEAK2 習い事があまり続かない。子どもが飽きやすいのが心配。
J'VALLEでは、お子様の好奇心や探究心を優先に考えて遊び心を忘れない授業の展開を致します。(ゲームづくりやものづくりなど)
そのため、お子様のご状況に合わせられるよう少人数制の個別指導スタイルを取り入れています。
CHEAK3 習い事との調整が難しいのですが。
J'VALLEのコースでは、最低月に2回〜通えるコースがございます。
また、月に1回は無料で振替授業も可能であり、30日以上前にご連絡頂ければ授業日変更(2回分)も可能となります。
そのため、複数の習い事とのバランスを考え、柔軟に日程の調整ができるようにしております。
CHEAK4 親が理解していなくても大丈夫?
もちろん大丈夫です。
子ども向けのカリキュラムであることや、講師がプログラミング未経験から始めた講師も在籍しており、同じ視点に立ちながら"分からないベース"でカリキュラムの選定や授業を進めていくよう心がけております。
その他、当教室独自のYouTubeチャンネルも配信しておりますので、少しずつプログラミングに対する理解を深めて頂けると嬉しいです。
CHEAK5 身近に活用できるようにしてあげたい。
教室では、生徒たちにはプログラミングを通してインプットとアウトプットができる環境(授業やイベントを通して)を提供しています。
そのため、自分の企画・開発したゲームやロボットなどプログラミングを通して、誰かに感動や楽しさを感じてもらうために活用している子がたくさんいます。
また、身近なお友達やご家族などへ"教える姿勢"を身につけることで将来社会に役立つスキルを向上させていきます。
そこから、長期的な目線で本格的なITスキルを身につけていけるよう
社会でも活用できる開発スキルや経験を随時カリキュラムのアップデートともに授業で取り組んでいます。

J'VALLEのプログラミング


J’VALLEでは、プログラミングは「面白いこと」「ワクワクすること」を1人でも多くの子どもたちに体感してもらいたいため、随時体験授業へのご参加および見学会を開催しております。

数年前より注目をされているプログラミング教育ですが、特殊な教科である分、「一体どんなことをするのか?」「なぜ必要なのか?」と様々なご家庭で疑問や不安を抱えていることも現状です。

J'VALLEの体験授業では、0からプログラミングとは
どんなことで?
どんなところで使われていて?
どのようなことができるのか?
ということを1つ1つ体感しながら、遊びと学びを交えてお伝えできるよう取り組んでおります。

特殊な教科となりますが
プログラミングには、プログラミング的思考(論理的思考力・問題解決能力・集中力・創造力・空間認識能力)とこれからの社会で生き抜く力を培える教育であると信じています。

子どもたちには新しい発見を。
保護者様にはお子さまの可能性を見つけてもらえたら嬉しいです。

プログラミングに興味が湧いたり、好きになってくれるお子様が1人でも増えてくれたらと考えていますので、
体験・見学はお子様にとってプログラミングに触れるきっかけの場としてご活用ください。
*J’VALLEは生徒の定員に限りがあります。

体験者の口コミ

小学2年生のお母さん
初めてなのに、子どもでも親でもわかるような説明が豊富。
答えだけを言うのではなく、質問や答えに導けるような進め方をしてくれました。
ロボットだけでなく、パソコンも一緒になってできたので子どもの好奇心を尊重してくれた貴重な1日でした。
小学4年生のお母さん
脱線しても先生が笑顔で接していただけるので、萎縮することなく参加できていました。
いつもは感覚でやっていることより、ちょうど良い感じで少し先のことを、わかりやすく論理的に説明していただいて発見が沢山あって嬉しそうでした。
小学3年生のお父さん
プログラミングに重点を置きたい意向に一致した教材がバランスよく揃えられたように思います。
プログラミングの導入部分を、専門用語から実技まで楽しみながら体験させていただきました。

体験授業の内容

ロボット&プログラミング(60分)
物の仕組み学習とロボット制作
初めてでもOK!パソコンを使った0からプログラミング学習
検定コース(30分)
初めてでもOK!パソコンを使った0からプログラミング学習
クイズゲームを作ろう!(ジュニアプログラミング検定推奨ツール活用)
その他(イベント)
短期的なイベントを開催

*時期に応じて体験の内容が変動する場合がございます。

見学会

教室の授業雰囲気(どんな子が来ていて、どんな授業をやっているのか)などを10分程度のお時間で見学することが可能です。

概要

推奨年齢・学年

3歳〜12歳
*年齢・学年に合わせて体験授業内容を変えております。
*検定コースについては、小学2年生以上が対象となります。

持ち物

水分補給できるもの

注意事項

体験授業またはご見学ご希望の際には下記事項のご理解・ご協力をお願い致します。

① 体験授業及びご見学は基本的に保護者様同席でのご参加をお願い致します。(幼児・園児等の小さなお子様が同席される場合には必ず事前備考欄にてご相談ください。)

② 授業の進行状況に応じてお時間が前後する場合があります。

③ 体験授業及び見学につきましては各教室の営業日時内での実施・ご案内となります。

④ 教室内でのご飲食(食べ物)についてはご遠慮ください。

⑤ 現在、推奨年齢以外または中学生1年生以上の受付しておりません。

⑥ 教室に入られる際にはマスクの着用と消毒をお願い致します。
*万が一発熱等の症状がある場合には、事前にご連絡下さい。

入会可能数(2022年度)

残り9名
枠が埋まり次第、受付終了となります。
*2022年10月末まで期間限定の無料体験実施中です。

クラスを確認

申込のステップ

Step 1
フォームの入力

STEP 2
希望日程に近い曜日等のご連絡

STEP 3
体験授業・見学会の実施

 


必要事項を入力の上、「次へ」ボタンを押してください。
印は入力必須項目です。

クーポンコード 半角英数字でご入力ください
教室選択
体験希望項目
お名前(お子様) 体験授業ご希望のお子様のお名前をフルネームでご入力ください。例)山田 太郎
ふりがな(お子様) 体験授業ご希望のお子様のおなまえを"ふりがな"でご入力ください。例)やまだ たろう
生年月日(お子様) 西暦でご入力下さい 例)2019/01/11
年齢(お子様)
学校名/園名 *幼稚園・保育園の場合もご記載ください。
現在の学年
メールアドレス 例)yamada@example.jp
電話番号 例)090-1234-5678
ご希望連絡方法
郵便番号 例)123-5678,1235678
ご住所 例)東京都世田谷区喜多見8-12-9コズモガーデン喜多見ビル2A
体験会希望日(第1希望日)
体験会希望日(第2希望日)
体験会希望日(第3希望日)
同席予定の保護者様
その他をご選択された場合には、備考欄へご入力をお願い致します。
お問い合わせきっかけ
プログラミングについて
ご自宅の端末について
備考
個人情報のお取り扱いについて
【個人情報のお取り扱いについて】
当フォームにご記入いただきました情報は、お問い合わせ・資料請求への対応のほか、当社が取り扱う各種商品・サービス等の情報提供(カタログ・ダイレクトメール、電子メール、電話による)等のご案内に利用致します。
ご提供頂く個人情報のお取扱に関する同意事項や請求の内容については別途専用ページをご覧ください。
Copyright J'VALLE All Rights Reserved.
通信中です...しばらくお待ち下さい