スクラッチであのゲームを作ってみた <ゲーム紹介コーナー vol.1> | 子どもが教えるプログラミング教室
電話 東京都世田谷区喜多見8-12-9 コズモガーデン喜多見2F (MAP) 

スクラッチであのゲームを作ってみた <ゲーム紹介コーナー vol.1>

2021年09月26日 ゲーム紹介

スクラッチであのゲームを作ってみた <ゲーム紹介コーナー vol.1>

こんにちは、J’VALLE喜多見ラボです!

先月開催したODT(”1日限定先生授業”)*のために、子供たち自身が作成したゲームをご紹介していきます♪

今回ご紹介するのは、1日限定先生ペア3組のうちの唯一の女子チームの2人が作ったものです!

*ODTについての詳細は、是非こちらの記事をご覧ください!

***

早速ご紹介していく前に、

授業をするのになんでゲームを作ったの?

と思われる方もいらっしゃると思うのですが、

そもそも、ゲームを作った背景には、

来てくれる生徒役の友達に授業を楽しんでほしいという子供たちの思いがありました。
どのような授業だったら楽しいと感じるか?

普段、”生徒”である子供たち自身が、自分たちの経験から授業を楽しんでもらうために出したアイデアでした。

始める前に、

面白そう!気になる!と思うことが、取り組む際の心理的なハードルを下げてくれ、モチベーションになることを、生徒たち自身が実際に感じているんだと思います。

楽しい→好き→知りたい→学び

のサイクルを回すことは、子供たちの学びを加速させるために大変重要なことだと考えているので、この考えには講師陣も大賛成でした!

*楽しければ、自分から取り組む

*好きなことであれば、もっと知りたいと思って知識が自ずと深まっていく
自律学習支援をサポートしたいと考えているJ’VALLEでは本当に大切だと思っています。
さて、前置きが長くなりましたが、1日先生女子チームが作ったゲームは!!

” 霹靂一閃ゲーム "です。

詳しく紹介していきますね!

ずばり、大人気鬼狩りの某作品からアイデアを得た、リズムゲームです!

このゲームは、Scratch*¹ とmicro:bit*² の二つのツールを連結させて、作成しました。

Scratchの画面をゲーム画面を写す液晶として、

micro:bit本体を、ゲームのコントローラーとみなして、

タイミングよく、micro:bit本体を振って攻撃して、敵キャラを倒すゲームです。

 

Scratchとは、マサチューセッツ工科大学のメディアラボで開発されたビジュアルプログラミング言語のことです。Scratchではブロックをつなげていくだけで、アニメーションやゲームなどを自由に作成でき、自分の作品を公開できる仕組みもあります。

マイクロビットとは、イギリスの公共放送局BBCが中心となって子供向けのプログラミング学習の為に開発した小型コンピュータボードのことです。

マイクロビット本体には、センサー(地磁気、加速度、温度、光)とLEDディスプレイがあり、これらを組み合わせてた、プログラミングを実行することで方位磁石や温度計、光の強さを計測する機器としても活用できます。

今回2人が利用したのは、加速度センサーによる本体の揺れを検知する機能です!

ゲームのスタート画面、プレー中、攻撃後のBGMに聞いたことのある、原作の音楽が流れていて、生徒役のお友達たちにも大人気でした!

ゲームだけでなく、プログラミングに興味を持ってもらいやすくするために、
学校や友人の間で流行っているものを取り入れて、とてもキャッチーな作品を作れましたよね!

プログラミングについての理解の深さだけでなく、トレンドを察知して活かす力もついていることが垣間見えますね☆
あとは、学んだことを活用して、複数のツールを使いこなしてオリジナルのものを作りきれる応用力も、しっかりものの女子チームならでは!と感心するばかりでした!

 

▼ こちらが今回ご紹介した作品です ▼

キーボード付きのタブレットやパソコンでそのまま遊べます♪
 


 

\J’VALLEのゲーセンOPEN/

ついに教室オリジナルのゲームセンターがOPENしました!

教室のクリエイターたちが、作成した渾身の作品をピックアップしてご紹介しています!

無料で遊ぶことができますので、ぜひ遊びに来てください☆


 

◇◆J’VALLE喜多見ラボでは、生徒さんを募集しております◆◇

【ロボット×プログラミング】

<ベビーコース(幼児向け)>

https://jvalle.net/page/course-baby/

 

<ジュニアコース(小学生向け)>

https://jvalle.net/page/programming/

 

<ハイテクノコース(小学6年生~>

https://jvalle.net/page/high-techno/

 

<女の子限定のクラス<女子Time>>

https://jvalle.net/page/girl-course/

 

【検定対策特化のコース】

<プログラミング検定コース> 

運営の関係上、受講できる生徒様に限りがあります*

https://jvalle.net/page/programming-test/

 

 

 

◇◆体験授業開催中◆◇

 

「1回に1組限定」の個別スタイルでの体験授業も随時、受け付けております!

体験授業のお申し込みはこちらから

 

-運営校舎-

J’VALLE喜多見ラボ

 

〒157-0067

東京都世田谷区喜多見8-12-9 コズモガーデン喜多見ビル2A

 

[お問い合わせ先]

メール info@jvalle.net

LINE@ (24時間受付可能)

https://line.me/R/ti/p/%40liz7648j

Copyright J'VALLE All Rights Reserved.
通信中です...しばらくお待ち下さい