![]() |
パソコンを触ったことがありませんが、大丈夫でしょうか。 |
![]() |
お子様の多くはパソコン未経験です。 J’VALLEではマウスやキーボードの使い方、タイピングなどの基本操作から丁寧に授業いたします。 |
![]() |
パソコンを持っていません。購入する必要がありますか? |
![]() |
プログラミングに必要な機材は全てこちらで用意しておりますので、新たに購入いただく必要はございません。 ※但し、ご自宅でも用意したい場合は製品のご紹介等は可能です。 |
![]() |
授業に持っていくものはありますか? |
![]() |
必要な機材などは用意しておりますので、ご準備いただくものはやる気と目標だけです。 |
![]() |
教室の入会時期は決まっていますか? |
![]() |
いつでも参加いただけるコースと、カリキュラムが決まっているコースがございます。 |
![]() |
体験会はいつでも参加できるのでしょうか。 |
![]() |
体験会のお申込みは時期に応じて開催しております。 日時や席数に限りがございますので、ご希望のお日にちで参加いただけない場合もございます。 詳しくはお問い合わせ下さいませ。 |
![]() |
保護者は授業を見学できますか? |
![]() |
授業は見学いただくことができます。 見学頂く際には、一度ご連絡頂けるとスムーズにご案内ができますので、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。 |
![]() |
体験会に持っていくものはありますか? |
![]() |
機材は全てこちらで用意しております。 ご準備いただくものは御座いませんが、水分補給できるものがあればお持ち下さいませ。 |
![]() |
プログラミング言語は何を使用するのでしょうか。 |
![]() |
小学校低学年では、Scratchやマイクロビットを使用したビジュアルプログラミングと専用の学習教材・ソフトを使用して学習が進むにつれてHTML.CSS.JavaScriptなどを基本に学習をします。 |
![]() |
Scratchとはなんですか? |
![]() |
マサチューセッツ工科大学メディアラボ教授のミッチェル・レズニックにより開発された、子供にも使える教育用のプログラミング環境です。 |
![]() |
実際にはどんなプログラミング作品を作っているのでしょうか。 |
![]() |
シューティングやアクションなどのゲームを作るお子様が多いです。 高学年になるにつれ、グラフィックや自分自身の課題についてシミュレーションを行うシミュレーションソフト、ARアプリを開発もできるようにする予定でいます。 |
![]() |
プログラミング教室に通うとどういったキャリアが考えられるのでしょうか。 |
![]() |
プログラミング教室に通っているお子様の全てがIT関係の学校へ進学や、仕事に就職しているわけではありません。プログラミングを学ぶことによって、進路を切り開ける1つの選択肢として学んでいる子が殆どです。 もちろん、IT関係の仕事をしたいというきっかけとなって、プロを目指している子もいます。 |
![]() |
両親にプログラミングの知識が全くなくても大丈夫でしょうか。 |
![]() |
通塾している方の中ではご両親にプログラミングの知識がない方がほとんどです。 寧ろ、お子様に教えてもらうことで、お子様が自分の体験した出来事や得た知識を伝える力を養うことができますので、是非どんなものなのか聞いてみてください。 |
![]() |
指導日に急用ができた場合、振替授業は可能ですか? |
![]() |
はい、月に一度は無料で振替が可能となっております。 |
![]() |
授業の体制は何名でしょうか? |
![]() |
授業の体制は下記となります。
プログラミング 1:1~1:3
|
![]() |
日程・時間の変更はできますか? |
![]() |
変更希望の35日前変更できます。但し、希望の日時に対し席数や授業の進み具合がマッチしているかどうかによりますので、予めご連絡、またはご相談下さい。 |
![]() |
契約内容(日程や時間)の変更にはおいくらかかりますでしょうか? |
![]() |
変更の申し出が35日より前であれば、無料です。 但し、変更の申し出が35日以内にされた場合には事務手数料としまして3,000円(税別)かかります。 |
![]() |
授業時間について教えてください。 |
![]() |
入会手続きの際に指導可能時間をお伝えし、その時間内と入会された教室の指導マニュアルに沿って設定させて頂きます。 |
![]() |
授業の実施時間について教えて下さい。 |
![]() |
プログラミングに関しては 50分(ベビーコース(幼児向け)) 90分(ジュニアコース(小学生向け)) 80分(ハイテクノコース(小学6年生〜)) |
![]() |
授業料の支払いはどのようになりますか? |
![]() |
毎月定期決済システムの登録をして頂く際、クレジットカード決済か口座振替をお選び頂きます。 ※口座振替の場合は毎月26日が引き落とし日になります。 ※ローンを組むことは一切ありませんので、ご安心ください。 |
![]() |
入会金はいつ支払うのですか? |
![]() |
入会申し込み後、「5営業日以内」にお支払いいただきます。 |
![]() |
通塾するのに費用はどれくらいかかりますか? |
![]() |
費用は以下のURLになります。ご参照下さい。 授業料ページへ |
![]() |
退会の際はどのようにすればよいですか? |
![]() |
退会希望月の一ヶ月前までに退会申請のご連絡をいただければ最短で翌月退会となります。
その場合、中途退会による違約金は一切ありませんのでご安心ください。 ※キャンペーン適応期間中やPCやタブレット等のレンタル期間の定めがあった場合は途中解約されますと違約金が発生する場合が御座いますのでご注意下さい。 |
![]() |
退会申請のやり方 |
![]() |
退会申請の方法は、退会する旨を当教室のお問い合わせメールまたはお電話にてご連絡ください。 |
![]() |
キャンペーンでの途中解約の場合、違約金を教えて下さい。 |
![]() |
その月や、適応中のキャンペーン内容によります。 詳しくはサポート窓口までご連絡下さい。 |
![]() |
備品関連での注意事項はありますか? |
![]() |
教室のロボットやパソコン、テキスト教材など故意的に破損、盗難となった場合ご請求をさせて頂きます。 『目安額』 ロボット:30000円 パソコン:35000円〜 テキスト教材:3000円〜 |
![]() |
違約金のお支払いはどのようにすれば宜しいでしょうか? |
![]() |
担当本部より請求書を発行しメールまたは郵送お送りしますので、金額と振込口座、期日を確認しご入金下さい。 |