小学生低学年からでも実施できるロボット学習を用いて授業を行います。
当アカデミーのロボットはIT環境の先進国である韓国で2011年に誕生した小学生対象のロボットプログラミング教材です。STEP1
まずはロボットを組み立ててみよう!
入門コースで、まずはロボット作りに挑戦です。
大事なことは「自分の力で作り上げる」こと。
ロボタミはたとえ失敗しながらでも、自分自身で取り組む意欲を創造させてくれる知育教材です。
ロボットはDCモーターで動かすことができます。
![]() |
![]() |
STEP2
次はリモコンで動かしてみよう!
初級コースになると、7つの動きがプログラミングされたコントローラーを組み込み、リモコンを使ってロボットを自在に動かすことができます。
機械が動く仕組みを知り、科学原理への理解をより深めます。
![]() |
![]() |
STEP3
独自のプログラミングツールでステップアップ!
中~上級コースではオリジナルプログラミングソフトウェア「TronZ-Card V2」を使ったプログラミングを行います。ロボットをどう動かすかはキミ次第。
ビジュアル方式の命令カードを直感的に並べながらプログラミングの概念を学びます。
![]() |
![]() |
![]() |
その他
当アカデミーオリジナルのロボット教材で様々なプログラミングを活用し、ロボットに多種多様な動きを憶えさせます!
![]() |
![]() |
『ロボット学習の効果』
当教材はSTEM教育に最適な、プログラミング・機械・科学原理の学習教材で、STEMの基礎学習を通じてグローバル時代に活躍できる創意的な人材育成を目指します。
※STEM:Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)
集中力の向上
ロボット作りは真剣に取り組む子供たちが多いため、自然と集中力が高まり、最後までやり抜く力(GRIT)を育みます。
想像・創造力の向上
組立図から、3次元の完成形をイメージする想像力と創造力が育まれます。創作活動においては、自分の考えを形にするスキルが身につきます。
論理的思考力の向上
ロボットを作る組み立ての過程も、ロボットを動かすプログラムも順序立てて行う必要があります。その繰り返しが論理的思考力を育みます。
問題解決能力の向上
ロボットを組み立て、プログラムを作り、動かすことでイメージと実際の動きが検証されます。その過程において試行錯誤の繰り返しが問題解決能力を育みます。
ロボット学習については最大2年弱のカリキュラムをご用意しております。
![]() |
![]() |
![]() |
最初1年は簡単な操作でできるプログラミングのイロハを学んでいきます。 その後、徐々にコードを使いながら、授業が進んでいきます。 2年目以降はプログラミングの知識や動き・感覚が理解できた段階で専門の知識学習に入ります。 ※小学校高学年〜になります。 |
![]() |
![]() |
01 ロボットとパソコンを両方チャレンジできる! |
02 個別指導スタイルだから、できるまでサポート! |
03 自宅でも学習できるツールを用意しているため、飛躍的に学習向上UP! |
![]() |
小学3年生の男の子 |
ロボットを作るのは、難しくなってくるけど完成したロボットを動かして遊べるのは凄く楽しい。
将来は発明家になり、妹を常に守ってくれるロボットを開発する!
![]() |
小学3年生の男の子 |
プログラミングを始めてからNHKのプログラミングテレビを毎週見るようになった!
できるようなことが増えてきたら、いっぱいゲームを作りたいのはあるんだけどロボットとかプログラミングでいろんな人とバトルしたい!
![]() |
小学4年生の女の子 |
ロボットもパソコンもめちゃくちゃ楽しい!
今まで作った中で一番楽しかったロボットは”天秤ロボ”なんだけど、最近はスクラッチを使っていろんなゲームを作れてるからどれも楽しいよ〜笑
もっとできるようになったら、自分で考えたゲームをみんなで楽しみたい!
【入会金(税別)】 | 10,000円 |
授業 | 授業料⾦/⽉々(先⽣:⽣徒) | システム料 | ロボット・PCレンタル料⾦ |
基本 1授業90分 (月2回/隔週設定) 推奨年齢:⼩学1~6年⽣ |
12,000円(1:1~1:3) | 300円 | 0円 |
講師指名料 | 2,000円/月2回 |
自宅学習ツール
プログラミング検定対策
保護者面談
みんなのPR
今月のピックアップ
リモート授業
定期講習会
J’フェスタ参加候補
特待制度
![]() |
パソコンやロボットは購入でしょうか? |
![]() |
レンタルがございますので、購入は必須では御座いません。 購入の場合もそれぞれご案内可能でございますので、お気軽にご相談ください。 |
![]() |
パソコンをメインにやらせたいのですが可能でしょうか? |
![]() |
はい、可能です。 個別指導スタイルのため、お子様の適性に合ったカリキュラム内容で進めることができます。 |
![]() |
子供がいっぱい通いたいとのことですが日数は増やせますか? |
![]() |
はい、増やせます。 通いたい日数をお子様と保護者様でご相談の上、できる限りご希望に沿うようご案内させて頂きます。 |
お問い合わせ![]() |
体験授業参加 ![]() |
お申込み連絡 ![]() |
入会手続き ![]() |
レッスンスタート ![]() |